野点を楽しむ

「天気もよいし、公園にでも行こうか!」と、いつもの昭和記念公園に出かけた。

電車から降りる人の数がいつもより多い。
改札から公園に向かう通路も人がいっぱい。
何かイベントでもあるのかな?と思いながら入場口に近づくと『入園無料の日』の看板が…。
納得‼

しばらく園内を散策し、昼食のおにぎりを食した後は日本庭園内にある歓楓亭(かんふうてい)にてお抹茶を楽しむ。
公園に行ったときは必ず立ち寄る通常の呈茶と違い、天気がよいため日本庭園を眺めることが出来る広間外で、江戸千家による野点のお茶をいただいた。

今年はいつまでも暑いが、心地よい風と陽射しの中でいただいたお抹茶は格別。
何よりも、違う流派のお点前を拝見できたことは、大変よい学びであった。

 

お抹茶と主菓子

前の記事

1年が夏と冬の二季のよう

次の記事

生涯勉強