日本語を大事にしよう!

日本語が乱れている⁉
と危ぶむのは、どうやら私だけではないようだ。
おそらく、そう感じる人は案外多いのではないだろうか。

日本語の乱れについては、この「らくがき」の中でも時々書いてきたが、正直、私自身がどれだけ正しく使えているかは自信がない。
だから他人様のことをどうこう言う資格も何もない。
ただ、特に若い人たちが話している言葉を耳にすると、わからない言葉がたくさんある。
一つの言葉を縮めたり、二つの言葉の一部分ずつをくっつけたり…。
なんとなく、この言葉を短くしているのかな? この言葉とこの言葉をくっつけているのかな? と想像するのだが。

SNS等でそのような使い方をしているので日常会話もそうなるのか?
あるいは、その逆か?
日常生活がそうであれば、日本語が乱れてくるのも当然かも知れない。

私たちが子供のころは、まず親から、そして教師から言葉使いについて厳しく注意された。
学校でも国語の授業が重視された。
だが、今は国語の授業が少なくなっている。
国際人として通用する人間を作るために、幼少期からの英語教育に重点を移した?
母国語である国語が疎かにされていれば、漢字が読めない、日本語が正しく使えない、などというのは当然かも知れない。
自分で勉強する気持ちがない限り…。

国際人となるためには、先ず母国をよく知ること、母国語を正しく使えることは大事だ。
自国のことをよく知らず、母国語も満足に話せない、使えない。
それでは、日本人として情けない。

日本語をもっと大事にしよう‼