一人でコツコツと何かをするのが好き‼
それも良いけれど…
何かを作ることが好き、書く(描く)ことが好き、食べることが好き、お喋りすることが好き。
そんな人が集まって、思い思いに自分の好きなことをしたり、手を動かしながらお喋りしたり…
時には、誰かに何かを教えてもらったり、誰かに教えてあげたり…
そんなひとときを過ごせる場です。
おひな様を手作りしてみよう‼
3月3日はひな祭りですね。
「出し入れが大変だし、子供が大きくなったので、もう何年もおひな様を出していない。
ほんとうは、幾つになっても飾りたいのだけど…」
という声をよく聞きます。

作品イメージ
そこで、手軽に扱えるおひな様を作ることにしました‼
2月22日(水) 2月25日(土)
”水引でおひな様を作り、筆文字を加える”といった、水引と伝筆のコラボ講座です。(おひな様を作るだけでも良いですよ)
水引でおひな様⁉
そんな難しいことできないよ…。
正直、私が最初に思ったことでした。
でも、実際にやってみると思ったほど難しくもなく、楽しく作ることができました。
そのおひな様をプレゼントしたり、毎年飾ったりしています。
まず、水引の基本結びをマスターします。そこに、ちょっとアレンジを加えると完成です。
プレゼントとしても喜ばれますよ‼
* * * * *
日 時:2月22日(水) 10時30分〜12時30分
…………2月25日(土) 13時30分〜15時30分
…………※別日程をご希望の場合は、お問い合わせください。
参加費: 3,850円(税込)
特 典: 水引・台紙等材料付き
持ち物: 筆ペンをお持ちの方はご持参ください。
会 場: 相模原市緑区橋本駅近(お申し込みの方に直接お知らせします)