整理整頓

最近、なぜか「掃除力」とか「整理整頓」といった内容について書かれている本が手元にやってきます。
<これだけ整理整頓しているのに、これ以上やったら物がなくなってしまうよ>と思いながらも、目を通しています。
それらの本を読んで気づいたことは、「整理整頓」の意味を理解していない人が多いということです。
<そうなんだ・・・!>
「整理」とは、要るものと要らないものを区別し、要らないものは捨てる。
「整頓」とは、要るものを使いやすく並べる。
日常生活の中では、新しいものを買えば要らなくなるものがあり、壊れてもいないのに使わなくなったものもあり、整理しなければどんどんたまっていってしまいます。
特に、本などはたまる一方です。
定期的に家の中を整理し、整頓する作業は、頭の中や心の中の整理にもつながり、とても気持ちよいものです。
兄姉たちから「片付け魔」のように言われている私ですが、それでも、まだ捨てるに捨てられないものがたくさんあります。
「日々の生活には、最低限どれだけのものが必要か」がわかっているので、現存するものをかなり捨てても生活できるのです。
それらを、いつ整理できるか・・・。
いや、いつ整理するか・・・。
それをやったら、ほんとうに家の中が空っぽになってしまいそう。
でも、気持ちいいだろうな・・・。